2018/01/09 17:18
皆さん、こんにちは〜♡
今日から仕事始めの方、学校が始まったという方、多いのではないでしょうか。
毎日こんなに寒いと朝起きるのがツラいですよね (´;ω;`)
「布団の外は危険だ!」なんていう言葉を耳にしたりもしますが… (笑)
それほど寒さが身に沁みるこの季節、飲み物や作った料理をいつまでも温かくキープしてくれる優れもの!
”ホットトップ” を今回はご紹介させていただきます♪


”ホットトップ” と聞いて既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは誕生秘話から…
実はこの ”ホットトップ”、製造会社の社長さんが癌を患った知人の方の御見舞に伺った際、
ストーブの上にやかんがのっていたその光景が目に焼き付いたそうで…
その知人の方は、『いつも温かい飲み物が飲みたくて』と、やかんから温かいお茶を社長さんに手渡しながら、
「体温を常に温かく維持すれば、免疫力も高くなるし癌にもかからない」と仰られたそうなんです。
それを聞いた社長さんが、本当にそれが事実なのか気になり確かめたところ…
”人間の平均体温は36.5℃。ここからほんの1℃でも下がると免疫力が30%・基礎代謝量が12%落ち、
外部から細菌が侵入しても防御力が弱くなるため、病気にかかる確率が高くなる。
また、そこから0.5℃下がり体温が35℃になったとしたら、癌細胞が生きるのにちょうど良い温度になるため、癌にかかる確率が高くなる。”
ということがわかったそう!
そこで、その社長さんは、
『どのようにしたら、机の上でもストーブの上に置いたやかんの中の飲み物のように、いつも温かさをキープできるだろう?』と考え開発されたのが!
そう! ”ホットトップ” なんです!!!!!


冷めてしまった飲み物でも、この ”ホットトップ” の上に置きスイッチをつけるだけでちょうど良い温度に温めてくれるんですよ♪
開発後、社長さんが知人の方に第一号商品をお送りになったそうなんですが、
『”ホットトップ” の上に一日中ポットを置いておいたんだけど、ゆっくりとお茶が出つつも、沸かさないから煮詰まらない。
それに、コップに注いですぐ飲めるちょうど良い温度だ』と言いながらすごく喜ばれたそうです (*´ω`*)
こうして、”ホットトップ” が生まれたんですね (^o^)
そして、この ”ホットトップ” のポイントなんですが、飲み物の温度を常に約60℃にキープしてくれるということ!
(※蓋がない場合は60℃、蓋がある場合は65℃まで維持してくれるとのこと)
でも、なぜ約60℃なのか…
そこには少し科学的な理由があったのです!
では、ここで問題です! (笑)
皆さん、美味しいコーヒーの温度って何℃かご存知ですか?

正解は、60℃から65℃。
そう、”ホットトップ” が飲み物を温め維持してくれる温度なんです!
いつでも最適な温度で、そして美味しくコーヒーやお茶を楽しんでいただける秘訣がそこにあるんですね♪
タンブラーやマグカップをこうして上に置いておくだけでいつでもホカホカです♡

ご参考までに他の使い道としては…
●お皿にのせたお料理を温めるのに
●急須やポットを温めるのに
●缶飲料を温めるのに
●チョコレートを溶かすのに
●キャンドルウォーマーとして
色々な用途でご使用いただけます♡
一部イメージで詳しくご紹介いたしますと…
チョコレートを溶かす際、どうしてもすぐに固まってしまう… そんな時 ”ホットトップ” が大活躍なんです!
一定の温度を保ってくれるから、固まらず形成するのにとっても便利♡
バレンタインが近づいて来ているこの時期、ぜひお試しいただきたいと思います♪
チョコレート作りも捗っちゃいますよ (´ε` )

『こんなにも使い道があるなんて… 案外すごい! 』とお考えになられた方!
そう、ほんとーーーーにすごいんです (笑)
まず、下のイメージをご覧いただくと…

お、なんだなんだ?と思いますよね?
これまた ”ホットトップ” の秘密を大公開しちゃうんですが、
この ”ホットトップ” の核心でもある加熱板部分、ご覧の通りコイルではなく面自体が発熱するため熱伝導率が高く、
特殊シリコンを使用しているので飲み物容器に最大限密着し、発熱効果損失を最小化している特許取得部分なんです!
だから、素晴らしい保温効果を発揮できるんですね!
なるほど〜〜〜 (・∀・)
あっ、ちなみに ”ホットトップ” は車内専用の ”カーホットトップ” もあるんですよ★



こちらは、車のシガーソケットにコードを差し込むだけでOK!
移動中も温かい飲み物を楽しめます!
運転される方も、助手席に乗られる方も、また赤ちゃんのミルクを温めるのにもオススメです♡


紙コップ・瓶・缶と飲み物容器の素材も選びません♪

そしてそして、”ホットトップ” 誕生から開発されたのが ”ホットトップパン” という商品!
こちらは ”ホットトップ” より大きいサイズで、作った料理の温かさ(温度)をキープしてくれるというもの。
(※サイズ : 横 20cm × 縦 20cm × 高さ 4.9cm)


”ホットトップパン” は ”ホットトップ” と違い、3段階の温度調節が可能!
1. お魚料理やお肉料理を約60℃にキープ
2. 煮物や蒸し料理など、若干水気のあるお料理を約80℃にキープ
3. スープやお鍋など、汁物を約90℃にキープ
お料理によってキープ温度を使い分けれるから本当に便利ですよね (*´ω`*)
しかも安全を考慮し、メインスイッチは後ろ側(電源コードのすぐ側)に設置、温度調節装置だけ触っても作動しないよう工夫!
また、温度調節装置も加熱板の上に何も置かなければ作動せず、加熱板が一般的なお鍋やお皿よりも小さいため、
保温されている間も加熱板に手が触れないよう施されているんです!
小さいお子様がいても安心してお使いいただけますよね♪
”ホットトップパン” で、いつでも出来たてのお料理を美味しく!
ぜひ皆さまに召し上がっていただきたいと思います♡
(※ ”ホットトップパン” につきましては、お取り寄せ商品となります。恐れ入りますが、ご希望のお客様はレーベンスタイルまでお問い合わせください。)
いかがでしょうか?
実は、2017年ソウル国際発明展示会において、受賞経歴を持つという ”ホットトップ” シリーズ!

いつも温かい飲み物・食べ物で健康な ”毎日” をお過ごしください♡
それでは、次回の更新をお楽しみに〜!